2024年時代小説(単行本/文庫書き下ろし)ベスト10、発表!
剣豪

「天下騒乱」を見逃したのは痛い

池宮彰一郎さんの『天下騒乱 鍵屋ノ辻』を読了。単なる仇討ち劇の描写にとどまらず、江戸政権確立期の大事件として、スケール感大きく描かれていて面白かった。他の作品では脇役や敵役に回ることが多い、老中土井利勝の存在感が圧倒的。家康以後の幕府の統治...
伝奇

蘭奢待を切り取りし者は?

1月15日の朝日新聞の朝刊に、奈良・東大寺にある正倉院所蔵の伝説的香木「蘭奢待(らんじゃたい)」に38カ所の切り取り跡があることが、大阪大学の米田該典・助教授(薬史学)の調査で明らかになった、という記事が載っていた。「蘭奢待」の正式名は「黄...
剣豪

鍵屋の辻の決闘について

前日に続いて『天下騒乱 鍵屋ノ辻』を読んでいる。荒木又右衛門の「鍵屋の辻の決闘」を幕藩体制の確立とあわせて描く傑作である。「鍵屋の辻の決闘」について少し書いてみたい。岡山藩藩主池田忠雄の寵愛の小姓渡辺源太夫が藩士河合又五郎に殺害し、江戸に逃...
剣豪

旗本vs.外様大名、勝ったのはどっち?

今、池宮彰一郎さんの『天下騒乱 鍵屋ノ辻』を読んでいる。この物語を読んでいると、江戸初期の幕府の統治方針や武士たちの処世観がよくわかり興味深い。140年にわたる戦国時代の終焉がもたらしたものとは何か?作者の池宮さんは、戦がなくなることにより...
作家

藤沢周平さんの初期の時代小説発見

1月11日の朝日新聞の夕刊に、1997年に亡くなられた藤沢周平さんの無名時代の作品で所在が確認できなかった短編時代小説が13編発見された、というニュースが載っていた。作品は、1962年~64年にかけて時代小説雑誌に掲載されたものだという。今...