2024年時代小説(単行本/文庫書き下ろし)ベスト10、発表!
Twitter

2016年04月09日のツイート

@jidaishow: 2016年4月11日から4月20日の間に、文庫で刊行される時代小説の新刊情報リスト「2016年4月の新刊 中」をアップ URL @jidaishowさんから2016-04-09 20:28:29 via Twitte...
ブックガイド

元伊賀忍者とその娘が繰り広げる、ワクワクドキドキの江戸スイーツ物語

三國青葉(みくにあおば)さんの文庫書き下ろし時代小説、『忍びのかすていら』(白泉社招き猫文庫)を読みました。時代は元和四年(1618)、二代将軍徳川秀忠の治世。大坂の陣で豊臣家が滅びてから戦のない世が訪れた江戸の町に、異様な風体で男伊達を気...
Twitter

2016年04月03日のツイート

@jidaishow: 元伊賀忍者とその娘が繰り広げる、ワクワクドキドキの江戸スイーツ物語。三國青葉さんの『忍びのかすていら』を読みました。 URL @jidaishowさんから2016-04-03 22:04:32 via Twitter...
歴史読み物

江戸城無血開城をめぐる、“不都合な真実”とは?

歴史家の安藤優一郎さんの『「幕末維新」の不都合な真実』がPHP文庫より刊行されました。幕末維新のターニングポイントとなった「江戸城無血開城」。江戸を壊滅から救い、日本の内乱を最小限に抑えた大英断は、今も美談として高く評価されています。果たし...
Twitter

2016年04月01日のツイート

@jidaishow: 江戸城無血開城をめぐる、“不都合な真実”とは? 安藤優一郎さんの『「幕末維新」の不都合な真実』が刊行されました。 URL @jidaishowさんから2016-04-01 22:40:24 via Twitter W...