シェア型書店「ほんまる」で、「時代小説SHOW」かわら版を無料配布

単行本★2022年4月の新刊

アドセンス広告、アフィリエイトを利用しています。
スポンサーリンク

単行本★時代小説新刊情報|2022年4月の新刊(1日→末日)

2022年4月1日から4月末日の間に、単行本(新書含む)で刊行される時代小説、歴史関連書の新刊情報リストです。新刊の各タイトルは、Amazon.co.jpの詳細紹介ページにリンクを張っています。
新刊情報リストを見る

馳星周さんの『月の王』
帝国陸軍特務機関所属の伊那雄一郎は緊急招集を受け、駆け落ちした華族令嬢・一条綾子の身柄を、各国の特務機関や蒋介石隷下の藍衣社に先んじて確保せよという密命でした。しかも、皇室から直接派遣された謎の男・大神明と共に遂行せよと言います。大戦の暗雲が迫る、上海を舞台にした、ハードアクション。

永井紗耶子さんの『女人入眼(にょにんじゅげん)』
建久六年(1195年)。京の六条殿に仕える女房・周子は、宮中掌握の一手として、源頼朝と北条政子の娘・大姫を入内させるという命を受けて鎌倉へ入ります。
「鎌倉幕府最大の失策」と呼ばれる謎多き事件・大姫入内。その背後には、政治の実権をめぐる女たちの戦いと、母と娘の物語がありました。

谷津矢車さんの『宗歩の角行』
江戸末期に活躍した天才棋士、天野宗歩。孤高の勝負師は、何を追い求め彷徨っていたのでしょうか。近代将棋の定跡の基礎を築き、今も棋界から無二の存在と一目置かれる男の孤独と絶望に迫る、新たな将棋小説。

仁志耕一郎さんの『咲かせて三升の團十郎』
江戸歌舞妓の若きスター市川團十郎は、名だたる役者に認められ、粋な姐さんを妻にして、絶頂きわめたその時に、お上に睨まれ財産没収、江戸追放。あっという間の奈落の底から、見事復活しますが、家族の悲劇を招いてしまいます……。波瀾万丈の役者人生を描く芸道小説。

★2022/04/21追記
王暁磊さんの『曹操 卑劣なる聖人 (第六巻)』
前巻の刊行から1年。第六巻が遂に刊行されました。
建安六年から十一年(西暦201~206)、50歳前後の曹操が描かれています。
官渡の戦いと赤壁の戦いの戦間期で、これまであまり扱われてこなかった時期になりますが、「三国志」ファンにはおすすめです。

★2022/05/03追記
伊東潤さんの『天下を買った女』
八代将軍の足利義政に嫁いだ日野富子は「銭」の力で平和をもたらすことを決意します。伊勢新九郎らの知識を借りて幕府の立て直しを目指しますが、「応仁の乱」が勃発。
北条政子と並び立つ、「強き御台所」日野富子の実像を描く歴史長編です。

!おすすめ度
:読みたい/入手したい
:新装版/復刊
:気になる/チェックしたい

●4月1日発売 ボイジャー
『鎌倉 北条と京都 定家【春の夜の夢】』 茶屋二郎 『鎌倉 北条と京都 定家【春の夜の夢】』
●4月1日発売 羽衣出版
『命の島─遠州船遭難顛末記』 竹中敬明 『命の島─遠州船遭難顛末記』
●4月1日発売 文芸社
『チンギス・カンの駆けた道』 安田公男 『チンギス・カンの駆けた道』
●4月3日発売 ブイツーソリューション
『江戸暦(下)』 伊藤英俊 『江戸暦(下)』
●4月4日発売 KADOKAWA
『月の王』 馳星周 『月の王』
●4月4日発売 KADOKAWA・角川選書
『シリーズ 地域の古代日本 東国と信越』 吉村武彦、川尻秋生、他編集 『シリーズ 地域の古代日本 東国と信越』
『忍者とは何か 忍法・手裏剣・黒装束』 吉丸雄哉 『忍者とは何か 忍法・手裏剣・黒装束』
●4月4日発売 つむぎ書房
『本庄繁長 千古不滅の森』 木下和健 『本庄繁長 千古不滅の森』
●4月5日発売 中央公論新社
『歴史と人物8 歴史天皇まるわかり』 中央公論新社編集 『歴史と人物8 歴史天皇まるわかり』
●4月6日発売 PHP研究所
『歴史街道2022年5月号』 『歴史街道2022年5月号』
●4月6日発売 ABCアーク
『歴史人 2022年5月号』 『歴史人 2022年5月号』
●4月6日発売 エムディエヌコーポレーション・MdN新書
『ナンバー2の日本史』
→記事:主役を操り歴史を動かす、古代から江戸までナンバー2の列伝
榎本秋 『ナンバー2の日本史』
●4月7日発売 集英社インターナショナル・インターナショナル新書
『江戸藩邸へようこそ 三河吉田藩』 久住祐一郎 『江戸藩邸へようこそ 三河吉田藩』
●4月7日発売 早稲田大学出版部・早稲田新書
『大隈重信と早稲田大学』 渡邉義浩 『大隈重信と早稲田大学』
●4月7日発売 筑摩書房・ちくまプリマー新書
『よみがえる天才8 森?外』 海堂尊 『よみがえる天才8 森?外』
●4月7日発売 筑摩書房・ちくま新書
『縄文と世界遺産: 人類史における普遍的価値を問う』 根岸洋 『縄文と世界遺産: 人類史における普遍的価値を問う』
●4月7日発売 中央公論新社
『女人入眼』
→記事:「2022年4月の新刊(単行本)」をアップ>
→記事:入内をめぐる京と鎌倉の駆け引き、政子と大姫の相克を描く
永井紗耶子 『女人入眼』
●4月8日発売 KADOKAWA
『ラノベ古事記 日本の英雄と天翔ける物語』 小野寺優 『ラノベ古事記 日本の英雄と天翔ける物語』
●4月13日発売 朝日新聞出版・朝日新書
『画聖 雪舟の素顔 天橋立図に隠された謎』 島尾新 『画聖 雪舟の素顔 天橋立図に隠された謎』
『江戸の組織人 現代企業も官僚機構も、すべて徳川幕府から始まった!』 山本博文 『江戸の組織人 現代企業も官僚機構も、すべて徳川幕府から始まった!』
●4月13日発売 内外出版社
『猿と猿回し』 畠山健二、山口恵以子 『猿と猿回し』
●4月15日発売 社会評論社
『米沢と文学 米沢ゆかりの文人たち』 千葉正昭 『米沢と文学 米沢ゆかりの文人たち』
●4月15日発売 鳥影社
『夏目漱石は子役チャップリンと出会ったか? 漱石研究蹣跚』 原武哲 『夏目漱石は子役チャップリンと出会ったか? 漱石研究蹣跚』
●4月15日発売 集英社

『小説すばる 2022年 05 月号』 『小説すばる 2022年 05 月号』
●4月18日発売 講談社
『北斎 HOKUSAI 日新除魔図の世界』 九州国立博物館編集 『北斎 HOKUSAI 日新除魔図の世界』
●4月18日発売 はる書房・曹操社
『曹操 卑劣なる聖人 (第六巻)』 王暁磊 『曹操 卑劣なる聖人 (第六巻)』
●4月19日発売 光文社
『宗歩の角行』 谷津矢車 『宗歩の角行』
●4月19日発売 平凡社・平凡社新書
『国衆: 戦国時代のもう一つの主役』 黒田基樹 『国衆: 戦国時代のもう一つの主役』
●4月20日発売 春秋社
『渾沌の恋人(ラマン): 北斎の波、芭蕉の興』 恩田侑布子 『渾沌の恋人(ラマン): 北斎の波、芭蕉の興』
●4月20日発売 新潮社
『公孫龍 巻二 赤龍篇』 宮城谷昌光 『公孫龍 巻二 赤龍篇』
『咲かせて三升の團十郎』 仁志耕一郎 『咲かせて三升の團十郎』
●4月20日発売 文藝春秋・文春新書
『人生を豊かにする 歴史・時代小説教室』 安部龍太郎、門井慶喜、畠中恵 『人生を豊かにする 歴史・時代小説教室』
●4月20日発売 捕物出版
『始末屋卯三郎暗闇草紙』 結城昌治 『始末屋卯三郎暗闇草紙』
●4月22日発売 岩波書店・岩波新書
『森と木と建築の日本史』 海野聡 『森と木と建築の日本史』
●4月22日発売 文藝春秋
『オール讀物2022年5月号』 『オール讀物2022年5月号』
●4月22日発売 講談社
『小説現代 5・6月合併号 2022年 06 月号』 『小説現代 5・6月合併号 2022年 06 月号』
●4月25日発売 本の泉社
『山本周五郎 人情ものがたり(市井篇)』 山本周五郎 『山本周五郎 人情ものがたり(市井篇)』
『山本周五郎 人情ものがたり(武家篇)』 山本周五郎 『山本周五郎 人情ものがたり(武家篇)』
●4月27日発売 幻冬舎
『小説幻冬 2022年5月号』 『小説幻冬 2022年5月号』
●4月27日発売 講談社
『余烈』
→記事:土方歳三、小栗忠順ら、幕末の英雄が命を賭して遺したもの
小栗さくら 『余烈』
●4月28日発売 KADOKAWA
『天下を買った女』 伊東潤 『天下を買った女』
『平家物語 アニメーションガイド』 ニュータイプ編集 『平家物語 アニメーションガイド』

↑ (単行本)新刊情報Topへ← (単行本)2022年3月の新刊(単行本)2022年5月の新刊 →

文庫●2022年4月上旬の新刊
時代小説●文庫新刊情報|2022年4月上旬の新刊(1日→10日)2022年4月1日から4月10日の間に、文庫で刊行される時代小説の新刊情報リストです。新刊の各タイトルは、Amazon.co.jpの詳細紹介ページにリンクを張っています。→新刊...