シェア型書店「ほんまる」で、「時代小説SHOW」かわら版を無料配布

単行本★2020年6月の新刊

アドセンス広告、アフィリエイトを利用しています。
スポンサーリンク

単行本★時代小説新刊情報|2020年6月の新刊(1日→末)

2020年6月1日から6月30日の間に、単行本(新書含む)で刊行される時代小説、歴史関連書の新刊情報リストです。新刊の各タイトルは、Amazon.co.jpの詳細紹介ページにリンクを張っています。
新刊情報リストを見る

緊急事態宣言が解除され、出版を取り巻く環境もも少しずつですが、通常に戻りかけているように思います。

KADOKAWAから、天野純希さんの『紅蓮浄土 石山合戦記』がが出ます。
織田信長を敵と狙う、本願寺の間者となった少女千世は、いかに戦ったのか。

畠中恵さんの『あしたの華姫』は、江戸は両国の見世物小屋で評判の、姫様人形・お華と、その遣い手の月草が活躍するシリーズ第2弾です。

中央公論新社から刊行される新刊では、吉川永青さんの『憂き夜に花を』に注目しています。
江戸の花火師・六代目鍵屋弥兵衛と享保の花火大会を描いた作品です。

徳間書店では、梶よう子さんの『漣のゆくえ とむらい屋颯太』が楽しみです。
死者が残した未練や無念、生者が抱えた哀惜や苦悩を描く「とむらい屋」シリーズの第2弾です。

幻冬舎の新刊では、村木嵐さんの『せきれいの詩』が気になります。
開国に揺れる幕末の江戸。成瀬家の美貌の姫・澪と、兄徳川慶勝に忠実に従う陸ノ介の夫婦の姿を描きます。

★2020/07/01追記
新潮社より、永井紗耶子さんのstrong>『商う狼: 江戸商人 杉本茂十郎』が刊行されていました(お気に入りの作家の新刊を見逃していてショック)。

江戸の商業の“最適化”を目指した、実在の商人杉本茂十郎の素顔に迫る長編歴史時代小説です。

!おすすめ度
:読みたい/入手したい
:新装版/復刊
:気になる/チェックしたい

●6月1日発売 幻冬舎
『続・生身の空海 ―漢詩を通して蘇らせる』 中谷征充 『続・生身の空海 ―漢詩を通して蘇らせる』
●6月1日発売 文芸社
『八条院暲子』 谷口弘子 『八条院暲子』
●6月1日発売 祥伝社・祥伝社新書
『桂太郎――日本政治史上、最高の総理大臣』 倉山満 『桂太郎――日本政治史上、最高の総理大臣』
●6月1日発売 実業之日本社・じっぴコンパクト新書
『新版 英語対訳で読む世界の歴史』 綿田浩崇監修、Lee Stark翻訳 『新版 英語対訳で読む世界の歴史』
●6月1日発売 捕物出版
『若さま侍捕物手帖第十六巻 おえん殿始末』 城昌幸 『若さま侍捕物手帖第十六巻 おえん殿始末』
●6月1日発売 KADOKAWA
『ほたる茶屋 千成屋お吟』 藤原緋沙子 『ほたる茶屋 千成屋お吟』
●6月1日発売 平凡社・オンデマンド
『其角と楽しむ江戸俳句』 半藤一利 『其角と楽しむ江戸俳句』
●6月2日発売 KADOKAWA
『紅蓮浄土 石山合戦記』 天野純希 『紅蓮浄土 石山合戦記』
●6月5日発売 秀和システム
『文豪たちの憂鬱語録』 豊岡昭彦、高見澤秀編 『文豪たちの憂鬱語録』
●6月5日発売 ブイツーソリューション
『松は知るらむ―万葉集に秘められた真実』 山口孝晴 『松は知るらむ―万葉集に秘められた真実』
●6月5日発売 潮出版社・潮新書
『対決! 日本史 戦国から鎖国篇』 安部龍太郎、佐藤優 『対決! 日本史 戦国から鎖国篇』
●6月5日発売 ホビージャパン
『刀剣画報 本作長義と徳川の刀』 ホビージャパンMOOK 『刀剣画報 本作長義と徳川の刀』
●6月8日発売 中央公論新社
『反「近代」の思想-荻生徂徠と現代』 舩橋晴雄 『反「近代」の思想-荻生徂徠と現代』
『憂き夜に花を』
→記事:「2020年6月の新刊(単行本)」をアップ
吉川永青 『憂き夜に花を』
●6月8日発売 創元社
『花のそと』 徳光孝著、徳光正子編 『花のそと』
●6月8日発売 エムディエヌコーポレーション・MdN新書
『ニッポン名城紀行』 井沢元彦 『ニッポン名城紀行』
●6月8日発売 澪標
『月と太陽 日本書紀の女たち』 高城修三 『月と太陽 日本書紀の女たち』
●6月8日発売 郁朋社
『渡辺崋山作 国宝「鷹見泉石像」の謎』 岡田幸夫 『渡辺崋山作 国宝「鷹見泉石像」の謎』
●6月9日発売 徳間書店
『漣のゆくえ とむらい屋颯太』 梶よう子 『漣のゆくえ とむらい屋颯太』
●6月10日発売 KADOKAWA
『あしたの華姫』 畠中恵 『あしたの華姫』
●6月10日発売 NHK出版・NHK出版新書
『京都を壊した天皇、護った武士: 「一二〇〇年の都」の謎を解く』 桃崎有一郎 『京都を壊した天皇、護った武士: 「一二〇〇年の都」の謎を解く』
●6月10日発売 筑摩書房・ちくま新書
『人事の古代史 律令官人制からみた古代日本』 十川陽一 『人事の古代史 律令官人制からみた古代日本』
●6月10日発売 宝島社・宝島社新書
『増補改訂 カラー版 お経と仏像でわかる仏教入門』 釈徹宗監修 『増補改訂 カラー版 お経と仏像でわかる仏教入門』
●6月11日発売 小学館・P+D BOOKS
『喪神・柳生連也斎』 五味康祐 『喪神・柳生連也斎』
●6月12日発売 朝日新聞出版・朝日新書
『関ヶ原大乱、本当の勝者』 日本史史料研究会監修、白峰旬編 『関ヶ原大乱、本当の勝者』
●6月12日発売 昭文社
『地図でスッと頭に入る戦国時代』 昭文社 旅行ガイドブック 編集部編 『地図でスッと頭に入る戦国時代』
●6月17日発売 原書房
『鶴屋南北の殺人』 芦辺拓 『鶴屋南北の殺人』
●6月17日発売 講談社・講談社現代新書
『戦国大名の経済学』 川戸貴史 『戦国大名の経済学』
●6月17日発売 双葉社
『鬼人幻燈抄 幕末編 天邪鬼の理』 中西モトオ 『鬼人幻燈抄 幕末編 天邪鬼の理』
●6月17日発売 カンゼン
『日本人と動物の歴史 日本人にとって動物とは何か』 實吉達郎 『日本人と動物の歴史 日本人にとって動物とは何か』
●6月17日発売 河出書房新社
『戦国 信長・光秀・秀吉の戦い』 二木謙一監修 『戦国 信長・光秀・秀吉の戦い』
●6月17日発売 新潮社
『商う狼: 江戸商人 杉本茂十郎』
→記事:永代橋崩落で妻子を失うも、江戸の繁栄に生涯を捧げた風雲児
→記事:永代橋を架け、江戸経済を変えた「狼」と呼ばれた男の生涯
永井紗耶子 『商う狼: 江戸商人 杉本茂十郎』
●6月18日発売 PHP研究所
『「人物相関図」で読み解く日本史の真相』 後藤寿一監修 『「人物相関図」で読み解く日本史の真相』
●6月19日発売 中日新聞社
『元禄時代の世情譚―名古屋城下・聞き書き屋が拾う』 新家猷佑 『元禄時代の世情譚―名古屋城下・聞き書き屋が拾う』
●6月20日発売 ノーク出版
『秋の遠音・上巻』 春吉省吾 『秋の遠音・上巻』
『秋の遠音・中巻』 春吉省吾 『秋の遠音・中巻』
『秋の遠音・下巻』 春吉省吾 『秋の遠音・下巻』
●6月20日発売 捕物出版
『河内山宗俊懐中思案(上)』
→記事:愛すべきアウトロー河内山宗俊は、難事件を解決する名探偵
島田一男 『河内山宗俊懐中思案(上)』
●6月22日発売 中央公論新社
『囚われの山』 伊東潤 『囚われの山』
『田辺聖子の万葉散歩』 田辺聖子 『田辺聖子の万葉散歩』
●6月22日発売 中央公論新社・中公新書
『ビザンツ帝国-千年の興亡と皇帝たち』 中谷功治 『ビザンツ帝国-千年の興亡と皇帝たち』
『万葉集の起源-東アジアに息づく抒情の系譜』 遠藤耕太郎 『万葉集の起源-東アジアに息づく抒情の系譜』
●6月23日発売 幻冬舎
『家傳の石 本能寺の変 つくられた謀反人 光秀』 岡野正昭 『家傳の石 本能寺の変 つくられた謀反人 光秀』
●6月23日発売 光文社
『小説で読む名作戯曲 曽根崎心中』 黒澤はゆま 『小説で読む名作戯曲 曽根崎心中』
●6月25日発売 幻冬舎
『せきれいの詩』 村木嵐 『せきれいの詩』
●6月25日発売 宝島社・宝島社新書
『日本史の定説を疑う』 本郷和人、井沢元彦 『日本史の定説を疑う』
●6月25日発売 芙蓉書房出版
『青い眼が見た幕末・明治 12人の日本見聞記を読む』 緒方修 『青い眼が見た幕末・明治 12人の日本見聞記を読む』
●6月25日発売 ジー・ビー
『平安貴族 嫉妬と寵愛の作法』 繁田信一監修 『平安貴族 嫉妬と寵愛の作法』
●6月26日発売 淡交社
『平安女子は、みんな必死で恋してた イタリア人がハマった日本の古典』 イザベラ・ディオニシオ 『平安女子は、みんな必死で恋してた イタリア人がハマった日本の古典』
●6月29日発売 幻冬舎
『刀、伝承と継承』 佐藤康人 『刀、伝承と継承』
●6月30日発売 勉誠出版
『明治が歴史になったとき』 佐藤雄基編 『明治が歴史になったとき』
●6月30日発売 廣済堂出版
『古代史再検証「大化の改新」』 関裕二
●6月30日発売 サンライズ出版・淡海文庫
『近江の地名 その由来と変遷』 京都地名研究会編著 『近江の地名 その由来と変遷』

↑ (単行本)新刊情報Topへ← (単行本)2020年5月の新刊(単行本)2020年7月の新刊 →

文庫●2020年6月上旬の新刊
時代小説●文庫新刊情報|2020年6月上旬の新刊(1日→10日) 2020年6月1日から6月10日の間に、文庫で刊行される時代小説の新刊情報リストです。新刊の各タイトルは、Amazon.co.jpの詳細紹介ページにリンクを張っています。 →...