シェア型書店「ほんまる」で、「時代小説SHOW」かわら版を無料配布

時代小説●2024年5月中旬の新刊情報(文庫)

アドセンス広告、アフィリエイトを利用しています。
スポンサーリンク

時代小説●文庫新刊情報|2024年5月中旬の新刊(11日→20日)

2024年5月11日から5月20日の間に、文庫で刊行される時代小説の新刊情報リストです。新刊の各タイトルは、Amazon.co.jpの詳細紹介ページにリンクを張っています。
新刊情報リストを見る

創元推理文庫
伊吹亜門さんの『雨と短銃』
倒幕を志す坂本龍馬の仲介により薩摩藩と長州藩は協約を結ばんとしていましたが、一件の凶事が締結を阻みます。上洛していた薩摩藩士が稲荷神社の境内で長州藩士を切りつけ、行方を眩ませたのでした。事態を憂慮した龍馬の依頼で、若き尾張藩の公用人・鹿野師光が捜査に乗り出します。果たして下手人は、どのようにして目撃者の眼前で逃げ場のない鳥居道から姿を消したのでしょうか。破格の評価を受けた『刀と傘』の前日を描いた長編時代本格推理。

光文社文庫
近衛龍春さんの『信長の遺影 安土山図屏風を追え!』
織田信長は「黄金の城」と呼ばれる安土城が落成させました。狩野永徳に命じていた「安土山」を描いた「屏風」も完成したのですが、その直後、信長は本能寺で明智光秀に討たれることになりました。
信長討伐に貢献したのが明智光秀に仕える忍び「神山衆」。光秀に似ているといわれる頭領の神山藤祐は光秀から、件の屏風を手に入れることを命じられます。
その屏風が手に入れば天下が取れるとされるだけに、手に入れるべくさまざまな武将や公家、商人や忍びたちが蠢きだしました。忍びたちも命を削る戦いの末に、神山衆の頭・藤祐を待っていたのは?

霜島けいさんの『うろうろ舟 瓢仙ゆめがたり』
この世の不思議や奇怪な事件を集めて好事家に売りつける、自称「お伽屋」の銀次。
幼い頃、「鬼」に母を殺された過去を持つ彼が、この世ならぬものを視る力を持つ医者の瓢仙の力を借り、摩訶不思議な出来事へと斬りこんでゆきます。お化け屋敷の生みの親といわれる医者・瓢仙をモデルに、天保年間の江戸を舞台に描くあやかし時代劇開幕。

時代小説文庫
坂井希久子さんの『月草糖 花暦 居酒屋ぜんや』
ぜんやに転がりこんできた、只次郎の姪のお栄は大奥に仕えていたのですが、将軍からお手つきとなるのを嫌い、暇を貰って只次郎の許へと逃げていました。
家に戻ってもどこぞの武家に嫁がされるに決まっている、と町人となって己の才覚で生きていくことを望みますが……。
熊吉は熊吉で世話焼きの血が祟り、お花はそれにもやきもき。ままならぬ江戸の世を、若者たちがもがきます。
独活の穂先と人参のかき揚げ、桃の節句の手鞠寿司、楊梅の金玉羹、露草で青く染めた砂糖。料理が気持ちを彩る、傑作時代小説第6弾。

森明日香さんの『牡丹ちる おくり絵師』
昔馴染みで役者の市之進の死絵を描いたことをきっかけに、地本問屋からの注文が増えてきた絵師見習いのおふゆ。ある日街中で、ご禁制とされている、立役と女方の心中を描いた読売が売られていました。
偶然通りがかったおふゆは、画帖を持っていたことから、その読売を描いた絵師だと勘違いされ、岡っ引きに捕まってしまいました……。
第14回角川春樹小説賞を受賞した著者の、注目の新シリーズ第2巻。

双葉文庫
白蔵盈太さんの『実は、拙者は。』
深川佐賀町の裏店に住まう棒手振りの八五郎は、平凡かつ地味な男。人並み外れた影の薄さが悩みの種ですが、独り身ゆえの気楽な貧乏暮らしを謳歌しています。
そんな八五郎は、ある夜、巷で噂の幽霊剣士「鳴かせの一柳斎」が旗本を襲う場に出くわします。
物陰から固唾を呑んで闘いを見守る八五郎ですが、一柳斎の正体が、隣の部屋に住む浪人の雲井源次郎だと気づき……。
影と秘密は江戸の華!? 期待の新鋭が贈る、書き下ろし時代小説です。

!おすすめ度
:読みたい/入手したい
:新装版/復刊
:気になる/チェックしたい
:文庫書き下ろし

●5月11日発売 筑摩書房・筑摩書房
『キリスト教美術シンボル事典』 ジェニファー・スピーク 『キリスト教美術シンボル事典』
『江戸服飾史談』 大槻如電 『江戸服飾史談』
●5月11日発売 東京創元社・創元推理文庫
『雨と短銃』 伊吹亜門 『雨と短銃』
●5月13日発売 コスミック出版・コスミック時代文庫
『若殿はつらいよ 妖玉三人娘』 鳴海丈 『若殿はつらいよ 妖玉三人娘』
『浪人上さま 織田信長 大江戸戦国剣』 中岡潤一郎 『浪人上さま 織田信長 大江戸戦国剣』
『大江戸艶捜査網』 沢里裕二 『大江戸艶捜査網』
『公家さま隠密 冷泉為長』 倉阪鬼一郎 『公家さま隠密 冷泉為長』
●5月13日発売 青春出版社・青春文庫
『日本の2000年史 その時、中国はどう動いた?』 歴史の謎研究会編集 『日本の2000年史 その時、中国はどう動いた?』
●5月13日発売 二見書房・サラ文庫
『帝都契約結婚2~だんな様とわたしの幸せな未来~』 佐々木禎子 『帝都契約結婚2~だんな様とわたしの幸せな未来~』
●5月14日発売 光文社・光文社文庫
『帰郷 鬼役(三十四)』 坂岡真 『帰郷 鬼役(三十四)』
『魔性の剣 書院番勘兵衛』 鈴木英治 『魔性の剣 書院番勘兵衛』
『信長の遺影 安土山図屏風を追え!』 近衛龍春 『信長の遺影 安土山図屏風を追え!』
『うろうろ舟 瓢仙ゆめがたり』 霜島けい 『うろうろ舟 瓢仙ゆめがたり』
●5月15日発売 KADOKAWA・富士見L文庫
『悪姫の後宮華演 2』 甲斐田紫乃 『悪姫の後宮華演 2』
●5月15日発売 角川春樹事務所・時代小説文庫
『(新装版)三国志 七の巻 諸王の星』 北方謙三 『(新装版)三国志 七の巻 諸王の星』
『月草糖 花暦 居酒屋ぜんや』 坂井希久子 『月草糖 花暦 居酒屋ぜんや』
『牡丹ちる おくり絵師』
→記事:死絵を描く新進女絵師を描く、文庫書下ろし新人賞受賞第2作
森明日香 『牡丹ちる おくり絵師』
●5月15日発売 講談社・講談社タイガ
『海神の娘 黄金の花嫁と滅びの曲』 白川紺子 『海神の娘 黄金の花嫁と滅びの曲』
●5月15日発売 講談社・講談社文庫
『暁の火花 公家武者信平ことはじめ(十六)』 佐々木裕一 『暁の火花 公家武者信平ことはじめ(十六)』
●5月15日発売 双葉社・双葉文庫
『実は、拙者は。』
→記事:「時代小説●2024年5月中旬の新刊情報(文庫)」をアップ
→記事:義賊、忍びに、影御用、幽霊剣士…、登場人物は裏の顔ばかり
白蔵盈太 『実は、拙者は。』
『新・若さま同心 徳川竜之助【五】 薄闇の唄〈新装版〉』 風野真知雄 『新・若さま同心 徳川竜之助【五】 薄闇の唄〈新装版〉』
『火山と断層から見えた神社のはじまり』 蒲池明弘 『火山と断層から見えた神社のはじまり』
●5月15日発売 法蔵館・法蔵館文庫
『日本の神社と「神道」』 井上寛司 『日本の神社と「神道」』
『来迎芸術』 大串純夫 『来迎芸術』
●5月16日発売 講談社・講談社学術文庫
『播磨国風土記 全訳注』 秋本吉徳解説・訳 『播磨国風土記 全訳注』
『芸 秘伝伝授の世界』 西山松之助 『芸 秘伝伝授の世界』
『臨済録のことば 禅の語録を読む』 小川隆 『臨済録のことば 禅の語録を読む』
●5月17日発売 アルファポリス・アルファポリス文庫
『明治あやかし夫婦の政略結婚』 響蒼華 『明治あやかし夫婦の政略結婚』
『花鈿の後宮妃: 皇帝を守るため、お毒見係になりました』 秦朱音 『花鈿の後宮妃: 皇帝を守るため、お毒見係になりました』
●5月20日発売 集英社・集英社オレンジ文庫
『百番様の花嫁御寮 神在片恋祈譚』 東堂燦 『百番様の花嫁御寮 神在片恋祈譚』
●5月20日発売 マイクロマガジン社・ことのは文庫
『金魚姫と隠世の鬼灯』 フドワーリ野土香 『金魚姫と隠世の鬼灯』

↑ 新刊情報Topへ← 2024年5月の新刊 上(1日→10日)2024年5月の新刊 下(21日→月末) →

時代小説★2024年5月の新刊情報(単行本)
単行本★時代小説新刊情報|2024年5月の新刊(1日→末日) 2024年5月1日から5月末日の間に、単行本(新書含む)で刊行される時代小説、歴史関連書、古典日本文学の新刊情報リストです。新刊の各タイトルは、Amazon.co.jpの詳細紹介...