幕末維新 江戸504藩のエピソード&データで、知的好奇心を満たす 『江戸五百藩 ご当地藩のすべてがわかる!』|中公ムック|中央公論新社A4変形サイズのムック本、『江戸五百藩 ご当地藩のすべてがわかる!』(中央公論新社)を入手しました。朝日新聞出版の「歴史道」やベストセラーズの「歴史人」をはじめ、宝島社、廣... 2020.12.24 幕末維新武家歴史読み物江戸江戸学注目雑誌
単行本 様々な基準で格付けされた大名のリアル。殿様も楽じゃない! 『大名格差 江戸三百藩のリアル』|安藤優一郎|彩図社歴史家の安藤優一郎さんの歴史読み物、『大名格差 江戸三百藩のリアル』(彩図社)をご恵贈いただきました。著者は、江戸時代の社会や経済、政治の仕組みを、最新の資料をもとに、現代人の視点でわかり... 2020.12.01 単行本幕末維新武家歴史読み物気になる江戸江戸学
文庫 日記と歴史百科を一冊に。吉川弘文館の2021年度版歴史手帳 日記と歴史百科が一冊に集約した、吉川弘文館編集部編の『歴史手帳2021年版』を入手しました。日本史関連の老舗出版社・吉川弘文館の「歴史手帳」は、歴史ファンだけでなく、時代小説ファンにも役に立つ手帳です。私もここ4年間ほど愛用してきました。サ... 2020.10.24 文庫歴史読み物用語資料館・美術館
医療 パンデミックを乗り切った「江戸の危機管理術」とは 『江戸幕府の感染症対策 なぜ「都市崩壊」を免れたのか』歴史家の安藤優一郎さんの歴史読み物、『江戸幕府の感染症対策 なぜ「都市崩壊」を免れたのか』(集英社新書)をご恵贈いただきました。歴史家である著者は、江戸時代の社会や経済、政治の仕組みを、... 2020.10.19 医療幕末維新新書歴史読み物江戸
人物 最後の将軍慶喜をめぐり対立する、旧幕臣の渋沢栄一と勝海舟 『渋沢栄一と勝海舟 幕末・明治がわかる! 慶喜をめぐる二人の暗闘』歴史家の安藤優一郎さんの歴史読み物、『渋沢栄一と勝海舟 幕末・明治がわかる! 慶喜をめぐる二人の暗闘』(朝日新書)を献本いただきました。2024年に刷新される新1万円札の顔で... 2020.08.13 人物幕末維新新書明治歴史読み物