単行本 江戸を知れば落語はたのしい。時代小説ももっと面白くなる 『江戸の暮らしと落語ことはじめ』|三遊亭兼好著・安藤優一郎歴史監修|アノニマ・スタジオ三遊亭兼好(さんゆうていけんこう)さんの江戸と落語の入門書、『江戸の暮らしと落語ことはじめ』(アノニマ・スタジオ)をご恵贈いただきました。本書は、円楽一門... 2022.12.25 単行本市井人情歴史読み物江戸注目痛快
人物 江戸幕府260年の礎を築いた叡智。名言でたどる家康の生涯 『超約版 家康名語録』|榎本秋編訳|ウェッジ榎本秋(えのもとあき)さん編訳の歴史読み物、『超約版 家康名語録』(ウェッジ)をご恵贈いただきました。著者は、文芸評論家として活躍するかたわら、歴史に関する読み物や解説書を多数執筆されています。一... 2022.11.26 人物単行本武家歴史読み物気になる江戸
人物 【ご恵贈】『賊軍の将・家康 関ヶ原の知られざる真実』 『賊軍の将・家康 関ヶ原の知られざる真実』|安藤優一郎|日経ビジネス人文庫歴史家の安藤優一郎さんの書き下ろし歴史読み物、『賊軍の将・家康 関ヶ原の知られざる真実』(日経ビジネス人文庫)をご恵贈いただきました。桃配山から戦いの采配をする家康の... 2023.01.14 人物戦国文庫武家歴史読み物注目
人物 幕末史から消された、議会制の先覚者赤松小三郎の生涯を描く 『幕末の先駆者 赤松小三郎 議会政治を提唱した兵学者』|安藤優一郎|平凡社新書歴史家、安藤優一郎さんの歴史読み物、『幕末の先駆者 赤松小三郎 議会政治を提唱した兵学者』(平凡社新書)をご恵贈いただきました。歴史タレントとしてマルチな活躍をす... 2022.08.15 人物幕末維新新書武家歴史読み物気になる
市井人情 宵越しの銭を持たない――江戸の祭り、富くじ、色街、御開帳 『大江戸の娯楽裏事情 庶民も大奥も大興奮!』|安藤優一郎|朝日新書歴史家、安藤優一郎さんの歴史読み物、『大江戸の娯楽裏事情 庶民も大奥も大興奮!』(朝日新書)をご恵贈いただきました。『江戸の旅行の裏事情』など、江戸に関する歴史読み物を多数発... 2022.07.24 市井人情幕末維新料理・グルメ新書歴史読み物江戸注目経済