2024年時代小説(単行本/文庫書き下ろし)ベスト10、発表!

歴史読み物

歴史読み物

来年の大河ドラマに備える『江と徳川三代』

歴史家の安藤優一郎さんが『江と徳川三代』という新刊をアスキー新書から出された。タイトルからわかるように、来年2011年のNHK大河ドラマ「江~姫たちの戦国」の主人公、お江の生涯にスポットを当てた歴史読み物。江は、浅井長政の三女で、信長が伯父...
歴史読み物

時代小説ヒーローの金銭感覚と懐事情

歴史家・安藤優一郎さんの『鬼平の給与明細』を読みました。鬼平について触れられているのは第1章のみですが、鬼平を導入にしたことでとっつきやすく、武士の金銭感覚、懐事情を明らかにしていく試みで一気に読めました。鬼平の給与明細 (ベスト新書 27...
歴史読み物

時代小説ヒーローの金銭感覚と懐事情

歴史家・安藤優一郎さんの『鬼平の給与明細』を読みました。鬼平について触れられているのは第1章のみですが、鬼平を導入にしたことでとっつきやすく、武士の金銭感覚、懐事情を明らかにしていく試みで一気に読めました。この本の読書録は、「ほぼ日刊時代小...
歴史読み物

武士の金銭事情を解き明かす歴史読み物

歴史家の安藤優一郎さんが、KKベストセラーズのベスト新書から『鬼平の給与明細』を発行されました。鬼平こと長谷川平蔵がタイトル名に入り、時代劇・時代小説のファンには食指の動く本です。第一章では、鬼平の素顔を金銭事情から紹介しています。第二章、...
歴史読み物

『江戸・東京の歴史と地理』の超雑学

歴史家の安藤優一郎さんが、『超雑学 読んだら話したくなる 江戸・東京の歴史と地理』を日本実業出版社から刊行されました。本書は、江戸の歴史と地理についての超入門書です。江戸の土地の特徴、明治以降の東京の歴史、江戸・東京のインフラ・建物の変遷、...