2024年時代小説(単行本/文庫書き下ろし)ベスト10、発表!

歴史読み物

幕末維新

安藤優一郎さんの『幕末維新 消された歴史』が日経文芸文庫より刊行

歴史家の安藤優一郎さんの『幕末維新 消された歴史 武士の言い分 江戸っ子の言い分』が日経文芸文庫の一冊として刊行された。「薩摩・長州が倒幕を藩の方針として掲げたことは、驚くべきことに一度もないのである」いったい幕末とはどんな時代だったのか。...
歴史読み物

江戸吉原のすべてがわかる『図説 吉原事典』が文庫で発売

『図説 吉原事典』が、学研パブリッシング・学研M文庫より2月12日に発売される。時代小説でたびたび描かれている江戸・吉原。吉原は江戸最大の観光地で、花魁は高い教養をもった当時最高のセレブリティだったという。幕府公認の遊里であり、男の欲望がう...
幕末維新

安藤優一郎さんが新島八重の兄の生涯を描く『山本覚馬』を刊行

歴史家の安藤優一郎さんが来年度のNHK大河ドラマ「八重の桜」のヒロイン・新島八重の実兄の生涯を描く歴史読み物『知られざる幕末維新の先覚者 山本覚馬』を、PHP研究所より、文庫書き下ろしで刊行された。『徳川慶喜と渋沢栄一』など、これまでの勝者...
歴史読み物

『新島八重の維新』を時代小説ブックガイドにアップ

安藤優一郎さんの『新島八重の維新』を時代小説ブックガイドにアップしました。本書は時代小説ではありませんが、来年の大河ドラマ『八重の桜』の主役新島(山本)八重さんを知るのに最適な入門書となる歴史読み物です。(更新日:2012年6月17日、全1...
ドラマ

2013年大河ドラマ「八重の桜」が面白くなる入門書

歴史家の安藤優一郎さんの『新島八重の維新』が発売になった。来年の大河ドラマの主人公・新島八重(山本八重)の生涯を描く歴史読み物。戊辰戦争では会津鶴ヶ城に入城して男装で銃を取って戦い、明治に京都で同志社を立ち上げた新島襄と知り合い再婚する。襄...