2024年時代小説(単行本/文庫書き下ろし)ベスト10、発表!

時代劇

映画

東山紀之主演で藤沢作品の映画化

映画「小川の辺」が7月2日より全国公開される。東山紀之さん主演の藤沢作品の映画化というと、2008年の「山桜」についで2作品目ということになる。原作「小川の辺」(『闇の穴』に収録)を読んでみると、東山さんのもつ古風でストイックな感じが、藤沢...
ドラマ

『映画・ドラマ・小説で楽しむ 時代劇』発売

キネマ旬報社より『映画・ドラマ・小説で楽しむ 時代劇』が発売になった。「武士の家計簿」や「最後の忠臣蔵」など、話題の時代劇映画が公開され、来年のNHK大河ドラマ「江~姫たちの戦国~」の放映が間近で、時代劇が旬のこの時期にピッタリの本。特集は...
ドラマ

ドラマ化され、ますます快調な「鎌倉河岸捕物控」

佐伯泰英さんの『八丁堀の火事』を読みました。「鎌倉河岸捕物控」シリーズの第16作目です。幼なじみの秋乃の死を乗り越えるために禅修行に行っていた彦四郎が戻り、入れ替わりで亮吉が探索のため吉原に居残りをすることになります。喜び勇んで吉原に行った...
ドラマ

「鎌倉河岸捕物控」の最新作とドラマ化

佐伯泰英さんの人気シリーズ「鎌倉河岸捕物控」がNHK土曜時代劇でドラマ化されます。「まっつぐ――鎌倉河岸捕物控」のタイトルで、本日(2010年4月17日)、総合テレビ午後7時30分~8時45分まで放送されます。鎌倉河岸は、現在の内神田1丁目...
ドラマ

映画「山桜」と「花のあと」

今日は時間が空いたので、先日録画しておいた「山桜」を見ました。藤沢周平さんの短編小説の映画化だが、原作の持ち味を生かしながらも映画としてのオリジナリティが楽しめました。鶴岡の四季、とくに雪と桜の季節の美しさが映画の魅力を引き出し手居るように...