2024年時代小説(単行本/文庫書き下ろし)ベスト10、発表!

武家

人物

「2023年2月中旬の新刊(文庫)」をアップ

『知られざる徳川家康 歴史小説傑作選』|菊池仁編|光文社文庫2023年2月11日から2月20日の間に、文庫で刊行される時代小説の新刊情報リスト「2023年2月中旬の新刊(文庫)」を掲載しました今回は、光文社文庫から刊行される、歴史小説アンソ...
医療

戦のない世をつくる家康を支える、薬師を描く薬膳系時代小説

『家康さまの薬師』|鷹井伶|潮文庫鷹井伶(たかいれい)さんの文庫書き下ろし時代小説、『家康さまの薬師』(潮文庫)を紹介します。NHK大河ドラマ「どうする家康」の放送が始まり、徳川家康への関心が高まっています。本書は、家康の時代を描く、注目の...
人物

幕末明治を駆けた自由民権運動の父、板垣退助の破天荒な生涯

『自由は死せず(上)(下)』|門井慶喜|双葉文庫門井慶喜(かどいよしのぶ)さんの長編歴史時代小説、『自由は死せず(上)』(双葉文庫)を紹介します。板垣退助は、幼かったころ、当時発行されていた百円紙幣の肖像画の人として、千円紙幣の伊藤博文、五...
仇討ち

赤神諒さん、安壇美緒さんが第25回大藪春彦賞を受賞

1月26日(木)、第258回大藪春彦賞(主催大藪春彦賞選考委員会、後援徳間書店)の選考会が開催され、赤神諒(あかがみりょう)さんの『はぐれ鴉』(集英社)と安壇美緒(あだんみお)さんの『ラブカは静かに弓を持つ』(集英社)が受賞作に決まりました...
市井人情

将軍から鬼平、宮本武蔵、團十郎まで、江戸の給与明細を公開

『江戸の給与明細』|安藤優一郎監修|MdN新書歴史家の安藤優一郎さんの監修による歴史読み物、『江戸の給与明細』(MdN新書)を紹介します。江戸時代の一両は現在の貨幣価値として、いくらになるのでしょうか?実は一口で答えるのはとても難しいです。...