武家 『百万石の留守居役(十一) 騒動』を紹介 上田秀人(さんの文庫書き下ろし時代小説、『百万石の留守居役(十一) 騒動』(講談社文庫)を紹介します。加賀藩百万石で若くして江戸留守居役に抜擢された瀬能数馬の痛快無比な活躍を描く、人気シリーズ「百万石の留守居役」の第11弾。越前松平家より追... 武家痛快
捕物 『長谷川平蔵人足寄場 平之助事件帖3 死守』を入手 千野隆司(ちのたかし)さんの文庫書き下ろし時代小説、『長谷川平蔵人足寄場 平之助事件帖3 死守』(小学館文庫)を入手しました。著者の千野隆司さんは、双葉文庫刊の『おれは一万石』シリーズが好調のうえに、新たに講談社文庫から『大店の暖簾 下り酒... 捕物
捕物 人情派同心と梓巫女見習いが難事件に挑む捕物小説 加瀬政広さんの時代小説、『なにわ人情謎解き帖 天満明星池(てんまみょうじょういけ)』(双葉文庫)を紹介します。捕物の主役を務める大吾とお駒のキャラクター設定がユニークでかつ魅力的です。⇒『なにわ人情謎解き帖 天満明星池』の紹介を読む 捕物
人物 希代の英雄か、偏屈な激情家か。西郷どんの二つの顔に迫る 歴史家安藤優一郎さんの『西郷(せご)どんの真実』(日経ビジネス人文庫)が刊行されました。2018年大河ドラマの主人公、西郷隆盛の知られざる人物像に迫る歴史読み物です。『幕末維新 消された歴史―武士の言い分 江戸っ子の言い分』『勝海舟と福沢諭... 2021.02.12 人物歴史読み物
ブックガイド 吉原を舞台に、凛として生き抜く女性の波瀾万丈の物語 志坂圭(しざかけい)さんの第1回本のサナギ賞優秀賞受賞作品、『滔々と紅(とうとうとべに)』を紹介します。本書は、ビジネス書出版で知られるディスカヴァー・トゥエンティワンが、文芸に新風を起こすべく立ち上げた新人賞「本のサナギ賞」の第1回(20... 2020.04.22 ブックガイド市井人情文学賞文庫時代小説