人物 日本のソーセージの父、レイモンを支えた日本人妻の物語 植松三十里さんの文庫書き下ろし長編小説、『レイモンさん 函館ソーセージマイスター』(集英社文庫)を紹介します。2004年に、プロ野球の日本ハムファイターズが北海道日本ハムファイターズに球団名を変えて、本拠地を札幌ドームに移しました。日本ハム... 2021.01.04 人物大正・昭和女性文庫
人物 健康で平和な暮らしを。ソーセージ作りに奮闘した夫婦の物語 植松三十里さんの文庫書き下ろし長編小説、『レイモンさん 函館ソーセージマイスター』(集英社文庫)を献本いただきました。本書は、大正末期の函館で、本場のソーセージ作りに奮闘した、ドイツ人マイスター、カール・ヴァイデル・レイモンと日本人妻コウの... 2020.04.26 人物大正・昭和女性文庫
人物 「2020年4月の新刊(単行本)」をアップ 2020年4月1日から4月30日の間に、単行本(ソフトカバー含む)で刊行される時代小説の新刊情報リスト「2020年4月の新刊(単行本)」を掲載しました。今月は、新潮社から刊行される、朝井まかてさんの『輪舞曲(ロンド)』を紹介します。「小説新... 2020.05.02 人物単行本大正・昭和女性新刊情報
大正・昭和 川越宗一さん、『熱源』で第162回直木賞受賞 第162回直木三十五賞(日本文学振興会主催)の選考委員会が2020年1月15日(水)午後4時より築地・新喜楽で開催され、候補作5作品の中から川越宗一さんの『熱源』が受賞作に決まりました。『熱源』は、樺太を舞台に、明治から大正にかけて激動の時... 2020.01.28 大正・昭和文学賞明治
大正・昭和 空と湖水 夭折の画家 三橋節子 時代小説の名手が描く、昭和四十年代を駆け抜けた女性画家文藝春秋から刊行された、植松三十里さんの長編小説、『空と湖水 夭折の画家 三橋節子』を紹介します。本書は、昭和五十年(1975年)二月、三十五歳の若さで亡くなった伝説の女性画家・三橋節子... 2019.07.21 大正・昭和資料館・美術館