ミステリー 信長殺しの真犯人と、怪僧天海の謎に迫る時代小説 27年も前に刊行された本ですが、広瀬仁紀(ひろせよしのり)さんの時代小説、『天正十年夏、本能寺炎上』(講談社)を入手しました。2020年のNHK大河ドラマ「麒麟がくる」は、明智光秀を主役にしているということで、少し気が早いですが、明智光秀を... ミステリー戦国
城 山形で戦国武将最上義光を学ぶ 夏休みを利用して南東北を旅しました。福島県の岳温泉で宿泊した後、福島駅を経由して、山形駅に向かいました。山形には、戦国武将最上義光(もがみよしあき)のイメージがあります。義光は、伊達政宗の伯父(政宗の実母が妹・保春院義姫)で、関ヶ原の戦いで... 2018.11.29 城戦国資料館・美術館
戦国 片倉小十郎の白石城を訪ねて 南東北の歴史を巡る旅も最終日。宮城県白石市を訪れました。白石は、伊達政宗の重臣・片倉小十郎の領地一万三千石として知られています。白石では、片倉家の居城だった白石城や武家屋敷など見て回りました。片倉小十郎の初代景綱は、政宗の腹心として知られて... 2020.12.01 戦国
戦国 最上義光の築いた山形を訪れる 二本松から山形市に移動しました。山形市では、最上義光(もがみよしあき)歴史館、山形城跡(霞城公園)、山形県立博物館を見て回りました。最上義光は、伊達政宗の伯父(政宗の実母が妹)で、全盛期には57万石まで領土を広げた山形の礎を築いた戦国大名で... 戦国資料館・美術館
戦国 「2018年3月の新刊 中」をアップ 2018年3月11日から3月20日の間に、文庫で刊行される時代小説の新刊情報リスト「2018年3月の新刊 中」を掲載しました。今回取り上げるのが、講談社文庫の『決戦!本能寺』です。『決戦!関ヶ原』、『決戦!大坂城』に続く、歴史時代小説アンソ... 2019.09.21 戦国新刊情報