2024年時代小説(単行本/文庫書き下ろし)ベスト10、発表!

明治

人物

夫婦で挑んだ「日本初の洋食屋」自由亭、誕生物語

『朝星夜星』|朝井まかて|PHP研究所朝井まかてさんの長編歴史小説、『朝星夜星(あさぼしよぼし)』(PHP研究所)を紹介します。本書は、幕末に長崎で洋食屋を始め、明治の大阪でレストランとホテルを開いた料理人草野丈吉(くさのじょうきち)と妻ゆ...
オンデマンド本

池波正太郎が師事した、大衆文芸作家の明治警察小説の傑作

『江戸と上総の男』|長谷川伸|捕物出版長谷川伸(はせがわしん)さんの長編小説、『江戸と上総の男』オンデマンド本を紹介します。著者は、大正から昭和三十年代にかけて活躍した、大衆文芸作家。当時は時代小説という呼び名は一般的ではなく、純文学に対し...
ブックガイド

『文蔵2023.3』特集は、「建物」が生み出す物語

『文蔵2023.3』|PHP文芸文庫『文蔵2023.3』(PHP研究所・PHP文芸文庫)の特集は、建築家のドラマから、「館」の殺人まで 「建物」が生み出す物語 です。今号の特集は、歴史に残る実在の名建築の完成までを描いた物語から一風変わった...
人物

「2023年2月の新刊(単行本)」をアップ

『朝星夜星』|朝井まかて |PHP研究所2023年2月1日から2月末日の間に、単行本(ソフトカバー含む)で刊行される時代小説の新刊情報リスト「2023年2月の新刊(単行本)」を掲載しました。今月は、PHP研究所から刊行される、朝井まかてさん...
人物

幕末明治を駆けた自由民権運動の父、板垣退助の破天荒な生涯

『自由は死せず(上)(下)』|門井慶喜|双葉文庫門井慶喜(かどいよしのぶ)さんの長編歴史時代小説、『自由は死せず(上)』(双葉文庫)を紹介します。板垣退助は、幼かったころ、当時発行されていた百円紙幣の肖像画の人として、千円紙幣の伊藤博文、五...