2024年時代小説(単行本/文庫書き下ろし)ベスト10、発表!

明治

人物

【新着本】林真理子『皇后は闘うことにした』――高貴な結婚を描く

皇后は闘うことにした|林真理子|文藝春秋林真理子さんの『皇后は闘うことにした』(文藝春秋)が本棚に加わりました。著者は、明治天皇と皇后に仕えた教育者・下田歌子を描いた『ミカドの淑女』や、梨本宮家の子女が朝鮮王家へ嫁いだ実話を基にした『李王家...
単行本

【新着本】美しい灯台を人気作家が旅した紀行集『灯台を読む』

灯台を読む|門井慶喜・澤田瞳子・阿部智里・川越宗一・永井紗耶子・安部龍太郎|文藝春秋2024年11月3日(日)、東京都港区の「スパイラル」にて「海と灯台サミット2024」が開催されました(主催:日本財団「海と灯台プロジェクト」)。このイベン...
人物

鹿鳴館の花から日本のナイチンゲールへ。気高い貴婦人の物語

『鹿鳴館の花は散らず』|植松三十里|PHP研究所植松三十里(うえまつみどり)さんさんは、歴史の狭間に埋もれていた人に光を当てて、その生涯を鮮やかに描き出す歴史時代小説の名手です。歴史小説、『鹿鳴館の花は散らず』(PHP研究所)では、“日本の...
人物

幕末から明治へ、暗殺から始まった山尾庸三と伊藤博文の青春

『蛍の光 長州藩士維新血風録』|阿野冠|徳間書店阿野冠(あのかん)さんの歴史小説、『蛍の光 長州藩士維新血風録』(徳間書店)は、第13回日本歴史時代作家協会賞新人賞の候補作に選ばれました。「長州五傑(ファイブ)」は、長州出身で、幕末にイギリ...
合戦、戦い

第一次大戦下のフランス軍で、爆撃王を目指した日本人の物語

『鶴は戦火の空を舞った』|岩井三四二|集英社文庫岩井三四二(いわいみよじ)さんの『鶴は戦火の空を舞った』(集英社文庫)は、『「タ」は夜明けの空を飛んだ』に続く、近代を舞台にした歴史時代小説です。著者は、2003年に『月ノ浦惣庄公事置書』で第...