2024年時代小説(単行本/文庫書き下ろし)ベスト10、発表!

幕末維新

人物

「2020年1月の新刊 上」をアップ

2020年1月1日から1月10日の間に、文庫で刊行される時代小説の新刊情報リスト「2020年1月の新刊 上」を掲載しました。早いもので今年も大晦日を迎え、明日からは新しい年2020年を迎えます。今回は、PHP文芸文庫から刊行される、秋山香乃...
剣豪

幕末三舟――山岡鉄舟、勝海舟、高橋泥舟の青春時代活劇

仁木英之(にきひでゆき)さんの青春時代活劇、『幕末三舟青雲録 鉄舟の剣』(実業之日本社文庫)を入手しました。幕末三舟とは、号に「舟」の字を用いた三人の幕臣、すなわち、勝海舟、山岡鉄舟、高橋泥舟をいいます。勝海舟は時代劇や時代小説でお馴染みで...

大火、暗殺、大奥騒動――江戸城が刻んだ激動の物語

文芸評論家の末國善己さんのセレクションによる時代小説アンソロジー、『動乱! 江戸城』(実業之日本社文庫)を入手しました。発行は2019年8月で、即位の礼で注目を集める江戸城周辺を舞台にした、歴史・時代小説の傑作選です。時代小説の目利きである...
女性

夫を支え、家族を守る、勝海舟の妻おたみの奮闘記

植松三十里(うえまつみどり)さんの文庫書き下ろし時代小説、『おたみ海舟 恋仲』(小学館文庫)を紹介します。本書は、妻のおたみの視点から、勝海舟夫婦の波瀾万丈の生涯を描く、文庫書き下ろしシリーズの第1作。多くの歴史時代小説とは一味違う、偉人海...
幕末維新

勝海舟ら、江戸に暮らした士(サムライ)の素顔に触れる

江戸東京博物館で、明日2019年11月4日まで開催されている、特別展「士 サムライ―天下太平を支えた人びと―」に行ってきました。時代小説を読んでいても、武士なのか、侍なのか、その意味するところや使い分けがあいまいになることがあります。 日本...