城 のぼうの城・忍城の城下町・行田市を行く 「城が見たい」という欲求を満たすべく、このゴールデンウィークに、埼玉県行田市にある忍城(おしじょう)を訪れました。忍城といえば、天下統一を前にした豊臣秀吉配下の石田三成による大軍による水攻めを城代・成田長親率いる小勢の籠城で守り抜いたことで... 2019.05.05 城資料館・美術館
城 徳川四天王、本多忠勝の城下、房総の小江戸・大多喜を訪ねて 先週末、千葉県の真ん中からやや東南に位置する、房総の小江戸、大多喜を訪れました。大多喜へは、外房線の茂原駅で下車し、駅前から小湊バスの大多喜行きに乗って向かいました。バス便は本数が少ないことから、ちょっとしたバス旅気分を味わいました。天正1... 2018.11.27 城資料館・美術館
城 山形で戦国武将最上義光を学ぶ 夏休みを利用して南東北を旅しました。福島県の岳温泉で宿泊した後、福島駅を経由して、山形駅に向かいました。山形には、戦国武将最上義光(もがみよしあき)のイメージがあります。義光は、伊達政宗の伯父(政宗の実母が妹・保春院義姫)で、関ヶ原の戦いで... 2018.11.29 城戦国資料館・美術館
城 城巡りファン待望、「日本100名城公式ガイド」の続編 名城スタンプラリーの必需品として、シリーズ累計50万部突破した、『日本100名城公式ガイドブック』から10年の時を経て、その続編として刊行された、『続日本100名城公式ガイドブック』(公益財団法人日本城郭協会監修・学研プラス刊)を紹介します... 2018.03.23 城
城 北条氏五代の興亡をドラマチックに描く、歴史読み物 伊東潤(いとうじゅん)さんの歴史ノンフィクション、『戦国北条記』がPHP文芸文庫より刊行されました。『実録 戦国北条記 戦史ドキュメント』(エイチアンドアイ・2014年4月刊)を改題のうえ、加筆修正したものです。本書は、戦乱の世を舞台に、武... 2021.12.04 城