2024年時代小説(単行本/文庫書き下ろし)ベスト10、発表!

マインド

幕末維新

江戸から明治、激動の歴史を、港区立郷土歴史館で学ぶ

先週、とある秋晴れの日、JR目黒駅から歩いて、白金台(東京都港区)のゆかしの杜にある、港区立郷土歴史館を訪れました。港区立郷土歴史館は、自然・歴史・文化をとおして港区を知り、探求し、交流する拠点となる施設として、2018年11月に開館され、...
お気に入り

若・軍鶏侍、岩倉三太夫、齢十四にして、大人への階梯を上る

『承継のとき 新・軍鶏侍』|野口卓|祥伝社文庫野口卓さんの文庫書き下ろし時代小説、『承継のとき 新・軍鶏侍』(祥伝社文庫)を入手しました。本書は、南国・園瀬藩で軍鶏を飼いながら、藩士とその子弟たちに剣術を教える“軍鶏侍”岩倉源太夫とその家族...
お気に入り

心優しき巨躯の剣士「迷い熊」に、最後の試練が降りかかる

『長屋道場騒動記(八)迷い熊笑う』|芝村凉也|双葉文庫芝村凉也(しばむらりょうや)さんの文庫書き下ろし時代小説、『長屋道場騒動記(八) 迷い熊笑う』(双葉文庫)を入手しました。“迷い熊”と呼ばれる、心優しき巨躯の剣士。神田弁慶橋の若き剣術道...
人物

独眼竜・伊達政宗をめぐる5人の女たちの生き様を描く短編集

『伊達女』|佐藤巖太郎|PHP研究所佐藤巖太郎(さとうがんたろう)さんの短編歴史小説集、『伊達女』(PHP研究所)をご恵贈いただきました。著者は、2017年、『会津執権の栄誉』で第157回直木賞候補となり注目の時代小説家です。福島県生まれと...
お気に入り

用心棒真一郎に人殺しの疑い。浅草六軒長屋の仲間たちが奔走

『江戸は浅草3 桃と桜』|知野みさき|講談社文庫知野みさきさんの文庫書き下ろし時代小説、『江戸は浅草3 桃と桜』(講談社文庫)を入手しました。江戸・浅草六軒町にある「六軒長屋」は、銀座町の両替商を隠居して浅草に引っ越した久兵衛が家主兼大家を...