柳影
(やなぎかげ)
多田容子
(ただようこ)
[伝奇]
★★★★
♪『双眼』で、柳生十兵衛伝説に新たな1ページを加えた、若手女流時代小説家の第2弾。手裏剣の名手が主人公ということで、変種の剣豪小説かと予想したが、今回は皆川博子さんの作品を想起させる伝奇小説だった。
陰間(かげま)と聞くと、時代小説のヒーローとしては異色だが、この時代(将軍家綱の頃)は、女性の数が少なく、戦国時代からの衆道の風俗もあり、陰間茶屋で若衆と呼ばれる少年が春をひさぐのは珍しいことではなかったようだ。
柳次に手裏剣を教える長逆槍九郎(ながさか・やりくろう)は、手裏剣は裏武術で、むしろ、「血槍九郎」の異名をもち、東照権現様から下されものの朱槍を家宝としていた。
物語●られん香の柳次(りゅうじ)は、長逆流手裏剣術の継承者であり、売れっ子の陰間であった。
その頃、江戸では、役人、大工、魚売り、役者など若い男ばかり十数人が次々と行方をくらます神隠しが起こっていた。幕閣は連日、この神隠しについて議論を試みたが、事件の意味も実態もわからず、町奉行は捜査の糸口も掴めず職を辞した…。
目次■序之段/第一章 茉屋/第二章 屍/第三章 おそれ/第四章 色/第五章 間者/第六章 囚われ/第七章 あがき/第八章 春の暮