八州廻り桑山十兵衛
(はっしゅうまわりくわやまじゅうべい)
(さとうまさよし)
[捕物]
★★★★☆
♪佐藤雅美さんの読み方が「まさみ」から「まさよし」に変わった。「まさみ」では、女性と間違えられることが多いということが原因のようだ。
この作品で主人公・桑山十兵衛が勤める八州廻り(関東取締出役)は、江戸では小役人ながら出先では駕籠を仕立てて廻るという実力者であるという二面性が面白さを醸し出している。
この二面性は、桑山十兵衛のキャラクター設定にも表れている。剣の名手で、思慮深く大胆に悪党を捕まえ、思いやりの心を持っていながらも、亡き妻の不倫を疑い、幼い娘の扱いに苦慮し、失態も演じるのだ。ちなみに十兵衛の剣術の師は、天真一刀流の寺田五郎右衛門。
物語●「拐かされた女」十兵衛は同僚から拐かされた娘の行方を追うように依頼される…。「木崎の喜三郎」深夜の賭博の現場に踏み込んだ十兵衛は思わぬ獲物を捕まえた…。「怯える目」寒村で十兵衛が見かけた、水呑百姓の目には、何かを恐れているかのような怯えがあった…。「密命」十兵衛は、直属の上司・公事方勘定奉行にある密命を言い渡された…。「密通女の高笑い」十兵衛は、ある事情から密通の裁きをすることになった…。「山下左馬亮の不覚」十兵衛は、同僚の山下左馬亮の不名誉な噂を耳にした…。「平川天神の決闘」関東取締出役の偽者が出回り、八州廻り存亡の危機が訪れた…。「霜柱の立つ朝」老婆から孫を無宿者にしないように懇願された十兵衛は…。
目次■拐かされた女|木崎の喜三郎|怯える目|密命|密通女の高笑い|山下左馬亮の不覚|平川天神の決闘|霜柱の立つ朝|解説 味のある武士像 寺田博