シェア型書店「ほんまる」で、「時代小説SHOW」かわら版を無料配布

居眠り磐音 江戸双紙 朔風ノ岸

アドセンス広告、アフィリエイトを利用しています。
スポンサーリンク

居眠り磐音 江戸双紙 朔風ノ岸

居眠り磐音 江戸双紙 朔風ノ岸

(いねむりいわね・えどそうし・さくふうのきし)

佐伯泰英

(さえきやすひで)
[痛快]
★★★☆☆☆

大好きな「居眠り磐音 江戸双紙」の最新作。帯には「蒼月落つ鐘ヶ淵」と書かれていた。鐘ヶ淵といえば、『剣客商売』の秋山小兵衛の隠宅があるところだが…。

「春先の縁側で日向ぼっこをしている年寄り猫」と表される坂崎磐音の「居眠り剣法」が、江戸を騒がす大事件を一刀両断する「居眠り磐音 江戸双紙」シリーズ。チャンバラシーンの迫力ばかりでなく、江戸の市井に生きる庶民たちの人情と季節の風物も描きこみ、江戸情緒を楽しませてくれる。

絵師の北尾重政や蔦屋重三郎、蘭医中川淳庵らも登場し、物語に絡んでくるのが興味深い。

◆居眠り磐音 江戸双紙シリーズ
1 『陽炎ノ辻』
2 『寒雷ノ坂』
3 『花芒ノ海』
4 『雪華ノ里』
5 『龍天ノ門』
6 『雨降ノ山』
7 『狐火ノ杜』

ついでに、次回作以降のタイトルを考えてみた。「朧月ノ野」「氷雨ノ橋」「魚影ノ川」「落日ノ峠」「緑萌ノ道」「青嵐ノ岬」「初鰹ノ浜」「群鳥ノ島」…。いろいろ作れそうだが、だんだんお相撲さんの四股名みたいになってきたので、悪ノリはこのへんで止めておこう。

物語●坂崎磐音は、両国西広小路の両替商今津屋で用心棒の仕事の帰りに、除夜の鐘を両国橋の上で聞いた。初詣に行く人や、掛取りに歩く商人、借金を逃れて町をふらつく職人などで、混雑する人込みの中、磐音は、番頭風の男が五十両を掏摸にあったと騒いでいるところに出くわす。正月早々、番頭の勤める名代の草履商備後屋の一家と奉公人が毒殺されるという事件が起こった…。

目次■第一章 府内新春模様/第二章 三崎町初稽古/第三章 早春下田街道/第四章 寒月夜鐘ヶ淵/第五章 待乳山名残宴

カバーイラストレーション:蓬田やすひろ
カバーデザイン:泉沢光雄
時代:安永三年(1774)年の暮れ
場所:両国橋、深川六間堀町、尾張町、米沢町、南町奉行所、駿河町、新辻橋、日本橋魚河岸、富士見坂、神田三崎町、三島大明神、修善寺、昌平橋、鐘ヶ淵ほか
(双葉文庫・648円・04/03/20第1刷・355P)
購入日:04/03/14
読破日:04/03/21

Amazon.co.jpで購入