2024年時代小説(単行本/文庫書き下ろし)ベスト10、発表!

鳴海風|時代小説ガイド

アドセンス広告、アフィリエイトを利用しています。
スポンサーリンク

[な] 鳴海風|なるみふう

1953年、新潟県出身。東北大学大学院機械工学専攻修了。
1991年に、「円周率を計算した男」(同名で単行本・文庫化後に、二次文庫化に際して『和算の侍』に改題)で、第16回歴史文学賞(主催新人物往来社)を受賞。
2006年、第2回日本数学会出版賞を受賞。

「時代小説SHOW」 投稿記事

【新着本】鳴海風『怒濤逆巻くも(上・下)』小野友五郎を描く幕末小説
怒濤逆巻くも(上)|鳴海風|小学館 P+D BOOKS鳴海風(なるみ・ふう)さんの『怒濤逆巻くも(上)(下)』(小学館 P+D BOOKS)が私の本棚に新たに加わりました。P+D BOOKSとは本書は、P+D BOOKS(ピー・プラス・ディ...
我が子を戦場に送り出す母と白虎隊の息子。幕末会津の物語
『鬼女』|鳴海風|早川書房鳴海風さんの長編歴史小説、『鬼女(おにおんな)』(早川書房)を紹介します。著者は、1991年に、天才和算家関孝和に師事し、円理を究めた高弟建部賢弘の生涯を描いた「円周率を計算した男」(同名で単行本・文庫化後に、二次...

江戸の天才数学者たちと、和算の父・関孝和|『和算の侍』 2016年10月11日

時代小説ブックガイド 読書リスト

『円周率を計算した男』(新人物往来社) [芸道] おすすめ度:★★★★☆☆

著者のホームページ

鳴海風のホームページ

時代小説作家リストへ戻る