[き] 菊池仁|きくちめぐみ|文芸評論家
1944年、神奈川県横浜市生まれ。
文芸評論家。書評家。アンソロジスト。
日本歴史時代作家協会賞選考委員。
2009年、『ぼくらの時代には貸本屋があった』で、第22回大衆文学研究賞受賞。
時代小説SHOW 投稿記事

【新着本】光文社文庫2024年12月発売の新刊。読書納めは…
『鉄槌 隠密船頭(十四)』『江戸の職人譚 時代小説傑作選』『天下取』12月の光文社文庫が本棚に加わりました!今月は、稲葉稔さんの累計150万部突破の痛快時代小説シリーズ「隠密船頭」の最新刊『鉄槌(てっつい)』、文芸評論家・菊池仁さんのセレク...

「2023年2月中旬の新刊(文庫)」をアップ
『知られざる徳川家康 歴史小説傑作選』|菊池仁編|光文社文庫2023年2月11日から2月20日の間に、文庫で刊行される時代小説の新刊情報リスト「2023年2月中旬の新刊(文庫)」を掲載しました今回は、光文社文庫から刊行される、歴史小説アンソ...

埋もれた傑作も。「鎌倉殿の13人」が面白くなる、歴史短編集
『鎌倉殿争乱 珠玉の歴史小説』|菊池仁編|光文社文庫文芸評論家の菊池仁(きくちめぐみ)さんの編による歴史時代小説アンソロジー、『鎌倉殿争乱 珠玉の歴史小説』(光文社文庫)を紹介します。三谷幸喜さんの脚本によるNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人...
著者のホームページ・SNS

文芸評論家・菊池仁先生の書評 | 歴史行路 ~日本の歴史と文化を物語る~
日本の歴史と文化を物語る歴史行路の文芸評論家・菊池仁先生の書評ページです。