2024年時代小説(単行本/文庫書き下ろし)ベスト10、発表!

馳星周|時代小説ガイド

アドセンス広告、アフィリエイトを利用しています。
スポンサーリンク

[は] 馳星周|はせせいしゅう|作家

1965年、北海道生まれ。
横浜市立大学卒業。出版社勤務を経てフリーライターになる。
1996年、『不夜城』で小説家デビュー、同作品で第18回吉川英治文学新人賞受賞。
1998年、『鎮魂歌――不夜城II』で第51回日本推理作家協会賞受賞。
1999年、『漂流街』で第1回大藪春彦賞を受賞。
2016年、初の歴史時代小説『比ぶ者なき』を刊行。
2020年、『少年と犬』で第163回直木三十五賞を受賞。

時代小説SHOW 投稿記事

「時代小説●2025年2月下旬の新刊情報(文庫)」を公開
『月の王』|馳星周|角川文庫2025年2月21日から2月28日に刊行予定の文庫新刊情報として、 「2025年2月下旬の新刊(文庫)」を公開いたしました。今回、特に注目したいのは、馳星周(はせ・せいしゅう)さんのアクション長編小説『月の王』で...
第163回直木賞は、馳星周さんの現代小説『少年と犬』に
第163回直木三十五賞(日本文学振興会主催)の選考委員会が2020年7月15日(水)午後2時より開催され、候補作5作品の中から馳星周さんの『少年と犬』が受賞作に決まりました。歴史時代小説作品としてノミネートしていた、今村翔吾さんの『じんかん...
権勢の頂きを目指す、藤原四兄弟の前に立ちはだかる最強の敵
『四神の旗』馳星周さんの長編小説、『四神の旗(ししんのはた)』(中央公論新社)を入手しました。本書は、『比ぶ者なき』に続く、奈良時代を舞台にした、長編歴史時代小説です。藤原不比等の四人の息子たち、武智麻呂、房前、宇合、麻呂に光を当てた古代歴...
神話も、聖徳太子もつくり出した、藤原不比等の壮大なる野望
『比ぶ者なき』馳星周さんの長編小説、『比(なら)ぶ者なき』(中公文庫)を紹介します。本書は、大化の改新を主導した中臣鎌足(藤原鎌足)の子で、奈良時代初めに朝廷で権力を握った藤原不比等(ふひと)の半生を描く歴史時代小説です。万世一系、天孫降臨...
神話を創り、天皇を神にした、藤原不比等の野望を描く
『比ぶ者なき』馳星周さんの長編小説、『比(なら)ぶ者なき』(中公文庫)を入手しました。本書は、大化の改新の立役者、中臣鎌足(藤原鎌足)の子で、藤原不比等(ふひと)の半生を描いた古代時代小説です。ノワール小説(暗黒小説)で活躍する著者が初めて...

著者のホームページ・SNS

馳星周公式サイト「Sleepless City」

時代小説作家リストへ戻る