シェア型書店「ほんまる」で、「時代小説SHOW」かわら版を無料配布

まん姫様捕物控

アドセンス広告、アフィリエイトを利用しています。
スポンサーリンク

まん姫様捕物控まん姫様捕物控
(まんひめさまとりものひかえ)
五味康祐
(ごみやすすけ)
[捕物]
★★★☆☆

ずっと、「ごみこうすけ」さんだと思っていた。しかし、この本のカバーでは、五味康祐(ごみやすすけ)とルビが振ってあったので、こちらが正しいのだろう。ちなみに、「祐」の字は、旧字(正字)の「示」+「右」で表記されることが多い。うーん、人名は難しい。

この作品は、いろいろな意味で、先入観を裏切る。まず、ヒロインのまん姫は、家光の娘で四代将軍家綱の姉にあたり、禁中に入輿されたが、夫の尊純親王の死後、江戸に戻り高田馬場に近い高田御殿に住んでいて持ち込まれる事件を鮮やかに解決する。「あんみつ姫」タイプ、もしくは昔の時代劇のお姫様をイメージしたのだが、結婚生活を経験されたせいか、とても世慣れている。もちろん、カマトトではなく、性に関する知識を事件を解決する際に生かしている。

捕物帳というと、動機や凶器、容疑者を絞り込んでいくために、聞き込みや張り込みなどの捜査活動が中心になるのだが、萬姫の場合は、姫君ということで、やたらと市中に出回ることができない、そのために、家臣の奥村や長渕、額取などを手足と使う。何やら、「水戸黄門」のような趣もある。しかも、捕物帳でおなじみの、市井の風俗、人情を写し取るというよりは、大名・旗本家の醜聞や抗争を描くことが中心となっている。

◆主な登場人物
萬姫:将軍の姉
楓:萬姫の侍女
恩地三太夫:萬姫の老臣
奥村竜之進:新陰流の達人で萬姫の付人。信州飯山藩松平遠江守の三男(妾腹)
永淵勘十郎:甲賀忍者
額取(たかとり)賢十郎:北越流軍学を修めた知慧者で、萬姫の相談役
柳生飛騨守:柳生宗矩の三男。萬姫の剣の師。

物語●歳は二十歳前後…、眸は涼しく、その顔の美しさは気品に溢れ、しかも向日葵がパッと陽に映えたよう…。萬姫は、将軍家綱の姉で、旗本八万騎、だれ一人として憧憬を寄せぬ者はない、三河武士のアイドルだった。その萬姫が江戸下向の途中の東海道の沓部村で、全裸の若い女性の下を見つける…。
こうして、時代小説史上異色の主人公が、事件解決に乗り出す…。

目次■第一話 かくし念仏|第二話 写し刀|第三話 こわい忠義|第四話 一匹狼|第五話 さらし首|第六話 犬笛|第七話 秘画|第八話 狸の毛|第九話 風来坊|第十話 鏡餅|第十一話 ねれ衣|第十二話 爪の跡|第十三話 三十両|第十四話 御用金盗難|解説 稲木新

カバーイラスト:東啓三郎
カバーデザイン:秋山法子
解説:稲木新
時代:万治~寛文のころ(四代将軍家綱のころ)
舞台:東海道沓部村、大磯。高田馬場。千代田城。中仙道坂本。
(徳間文庫・485円・1993/09/15第1刷、1994/09/25第2刷・318P)
購入日:98/03/29
読破日:98/05/18

Amazon.co.jpで購入