シェア型書店「ほんまる」で、「時代小説SHOW」かわら版を無料配布

裏小路しぐれ傘

アドセンス広告、アフィリエイトを利用しています。
スポンサーリンク
裏小路しぐれ傘裏小路しぐれ傘

(うらこうじしぐれがさ)

えとう乱星

(えとうらんせい)
[捕物]
★★★☆☆

伝奇時代小説の名手、えとうさんにしては珍しい捕物小説。「市井にあっての人助け 世間に惑う者たちを優しく包む傘となる」という帯のキャッチフレーズと表紙装画から伝わるように、市井物の要素もある。主人公は、北町奉行遠山景元(ご存知、遠山の金さん)の懐刀、御厨新三郎。与力を辞して息子の恭太郎に家督を譲り、時雨と名前を変えて裏長屋で気ままな一人暮らしを始める。

江戸時代、定年にあたるものとして、隠居があげられる。堅苦しい武家の生活から離れて市井で暮らすことで、自由を感じている。町廻りをしたり、人助けをしたりして、周囲の人たちを傘の下で守っている。小説の世界とはいえ、第二の人生を、生活の不安なしに気ままに、そして家族や友人・知人たちと愛情を持って楽しく暮らす主人公をうらやましく思う。

時代劇のキャラクターの印象が強すぎるせいか、遠山の金さんが登場する捕物小説は、意外に少ないので、本シリーズの今後に期待したい。

物語●『裏小路しぐれ傘』の主人公・時雨新三郎は、北町奉行所吟味方与力を隠居して、妻と別居し、貧乏長屋に独りで住み、傘張り浪人生活を送っている。そんな折、日本橋と内藤新宿で辻斬り事件が起きる。遠山金四郎景元の内与力に抜擢された新三郎の息子の恭太郎は下手人を追うが…。

目次■第一章 傘の内/第二章 辻斬り/第三章 縁の綾糸/第四章 業ゆえに/第五章 大捕物/終章 破邪の剣

カバーイラスト:室谷雅子
カバーデザイン:妹尾浩也

時代:天保十年(1839)
場所:新橋、鮫河橋、新場橋、平河町、十軒店、本石町、浅草、冬木、下谷坂元町、両国橋本町、柳原土手、八丁堀組屋敷、本芝町、本所富久町、本所佐賀町ほか

(学研M文庫・619円・05/09/21第1刷・293P)
購入日:05/09/22
読破日:05/10/08

Amazon.co.jpで購入