シェア型書店「ほんまる」で、「時代小説SHOW」かわら版を無料配布

2010-04-09

時代小説

『汐のなごり』と酒田の町

北重人さんの『汐のなごり』は、出羽の架空の町・水潟を舞台にしています。この町は自然や湊町の風景ばかりでなく、風習や気質の面でも酒田をモデルにしていることが伝わってきます。 「塞道の神」では、小正月に行われる塞道の祭りが描かれ、幕見のことにも...
時代小説

「爽太捕物帖」、久々の復活

北原亞以子さんの『消えた人達』を読み始めました。鰻屋「十三川(とみかわ)」の入聟で十手持ち(岡っ引き)の爽太が活躍する捕物小説の第2弾です。前作の『昨日の恋』からずいぶん時間が経過したように思います。 さて、前作は連作形式で七編を収録してい...
時代小説

『小伝抄』の星川清司さんの2年遅れの訃報

今日(2010年4月9日)の朝日新聞・朝刊に、作家や脚本家として活躍された星川清司さんの訃報が2段抜きで掲載されていました。比較的大きめな扱いになっていたのは、星川さんが亡くなられていたのが2年近く前の2008年7月25日で、本人の意思でそ...
市井人情

北の湊町・水潟を舞台にした傑作時代小説集

北重人(きたしげと)さんの『汐のなごり』を読み終えました。「海上神火」「海羽山」「木洩陽の雪」「歳月の舟」「塞道の神」「合百の藤次」の六つの短編を収録した作品集です。  帆が風を捕らえたのだ。船脚が速まり、揺れが鎮まった。 「千世、見ろ」 ...
市井人情

北の湊町・水潟を舞台にした傑作時代小説集

北重人(きたしげと)さんの『汐のなごり』を読み終えました。「海上神火」「海羽山」「木洩陽の雪」「歳月の舟」「塞道の神」「合百の藤次」の六つの短編を収録した作品集です。 この本の読書録は、「ほぼ日刊時代小説」に移しました。 汐のなごり (徳間...