剣豪+市井+捕物=剣客春秋

アドセンス広告、アフィリエイトを利用しています。
スポンサーリンク

鳥羽亮さんの『かどわかし』を読んだ。『里美の恋』『女剣士ふたり』に続く、「剣客春秋」シリーズの第三弾である。一刀流中西派の道場主千坂藤兵衛と一人娘の里美を中心に、物語が進むが、ユニークなところは里美が女剣士として設定されていること。女武芸者というと、「剣客商売」の佐々木三冬を想起するが、もう少し若い娘である。

池波正太郎さんの「剣客商売」と同様に、剣豪小説に江戸の町人の生活ぶりや人情を織り込んだ市井小説の要素を取り入れている。鳥羽さんの「剣客春秋」は、さらに作者の得意のミステリーの趣向を盛り込んだところが面白さだ。

『かどわかし』では、北町奉行所吟味方与力の幼い息子が何者かに連れ去られるという事件が起こった矢先に、本所相生町の油問屋に夜盗が押し入った。番頭を殺害し、現場には「子供の命が惜しくば、手出し無用」の紙片が置いてあった。ほどなく臨時廻同心坂口主水の子息で、千坂道場に入門したばかりの綾之助も姿を消す。藤兵衛と里美は新しい門弟の行方を追って探索を始める……。

このシリーズの魅力は、里美が男装ながら、さほど武張っておらず、少女らしい可憐さをもって描かれていることかもしれない。道場の剣はできるが、実戦では強すぎないために、事件に巻き込まれやすく、緊張感や面白さが増幅しているように思われる。

剣客春秋―かどわかし (幻冬舎文庫)

剣客春秋―かどわかし (幻冬舎文庫)

剣客春秋―里美の恋 (幻冬舎文庫)

剣客春秋―里美の恋 (幻冬舎文庫)

剣客春秋―女剣士ふたり (幻冬舎文庫)

剣客春秋―女剣士ふたり (幻冬舎文庫)